サングラスの基礎知識 ブログ

2017年02月27日
かけ心地が変わる!サングラスの調整方法
サングラスのかけ心地が気になるなら、一度調整を行ってもらいましょう。細かな調整をしてもらうことで、サングラスのかけ心地はぐっと高まります。

調整はかけ心地だけでなく見え方にも関係する

サングラスの調整を行うと、自分の顔の形状にしっかりフィットしてくれるため、かけ心地のよさや疲労感の軽減につながります。 また、サングラスが正しい位置に調整されていると、レンズ越しの視界がクリアになるほか、眼精疲労を軽減するなど、見え方の向上にもつながります。


 ファッションの面でも調整は役立つ


サングラスをおしゃれの一環として取り入れている方にも、調整作業はおすすめです。サングラスは正しい位置に調整することで、かけたときの印象がさらに高まります。 自分に似合う状態にサングラスを調整して、ファッション性を高めてみましょう。

サングラスの調整チェックポイント

では、サングラスを調整する際、具体的にどの部分に気をつければよいのでしょうか。かけ心地を高めるための、チェックポイントをみていきましょう。


 1.智(サングラスの幅と高さ)


サングラスをかける際にもっとも大切なのが幅と高さです。 リムの両端にあり、テンプルにつながる“智”という部分を調節することで、適切な幅と高さに合わせることができます。 幅や高さが正しく調整されていないと、サングラスをかけたときに窮屈に感じたり、左右で高さが違って見えてしまいます。 サングラスの高さが左右で違って見えたり、幅が窮屈に感じ顔の側面が締めつけられるように感じるときは、智を調整してみましょう。 智は自分で調整すると破損したり壊れてしまうため、メガネ専門店に相談するのがオススメです。


 2.鼻パッド(レンズの高さ)


鼻パッド部分は、サングラスをかけた際のレンズの高さや角度に影響します。 パッドの高さを調整すると、かけているときのズレが少なく視界が保たれるため、ストレスの軽減につながります。


 3.モダン(ズレにくさ)


サングラスの耳の部分にあたるモダンも、かけ心地を高めるには大切なポイント。モダン部分の角度を調整することで、サングラスのズレや疲労感を軽減することができます。

調整は一般のメガネ店で対応可能

サングラスを調整してもらいたい場合は、一般のメガネ店に相談してみましょう。簡単な調整なら購入した店舗だけでなく、お近くのメガネ店でも対応してくれます。 特別な修理などが必要なければ、料金も無料の場合が多いため、定期的に調整してもらうのもおすすめです。


 調整できないサングラスもあるので注意


覚えておきたいのが、調整に対応できないサングラスがあるということ。フレームの劣化や破損がみられる場合は、調整によって破損が進む恐れがあります。 また、フレームの材質が特殊な場合も、調整ができないことがあるので注意が必要です。

実店舗との連携で安心のPARIS MIKI ONLINESHOP

実店舗で店員さんが対応してくれる場合と異なり、通販サイトではサングラスの調整ができません。そんなときは、実店舗との連携でアフターサービスまで対応できるPARIS MIKI ONLINESHOP(パリミキオンラインショップ)がおすすめです。 PARIS MIKI ONLINESHOPでは、サイトで購入した商品を全国のパリミキやメガネの三城に持ち込めば、修理や調整に対応できます。 これなら、通販で商品を購入しても安心してサングラスを利用できます。

サングラスを調整して快適なかけ心地を

サングラスを調整すると、疲労やストレスを軽減でき、快適なかけ心地につなげることができます。また、視界の見え方やファッション面での印象など、調整によるメリットはたくさん! PARIS MIKI ONLINESHOP(パリミキオンラインショップ)で商品を購入すれば、全国のパリミキ・メガネの三城で調整を行えるので、安心して商品を購入できます。 通販でのサングラス購入に迷っているなら、アフターサービスまで対応してくれるPARIS MIKI ONLINESHOPをぜひ一度ご利用ください。