
日本初のファッションアイウェアブランド
EYEVAN(アイヴァン)は、石津謙介氏のファッションブランド「VAN」の「着るメガネ」をコンセプトに掲げ1972年に登場した日本初のファッションアイウェアブランドです。 現在のトレンドとなったクラシックを基調としたモデルを数多く生み出し、1985年には世界進出を果たします。 EYEVAN(アイヴァン)のモデルは現在でも色褪せることなく、日本の高い技術とデザインには当時の熱意が変わらずに込められています。

OLIVER PEOPLES(オリバーピープルズ)との関係
SHELDRAKE(シェルドレイク)を始めとして海外でも人気の高いOLIVER PEOPLES(オリバーピープルズ)のモデルの多くは、オプテックジャパン社(現EYEVANアイヴァン)で製造されてきました。 当時、アメリカへ進出したEYEVAN(アイヴァン)にOLIVER PEOPLES(オリバーピープルズ)のラリー・レイトやケニー・シュワルツが惚れ込み、その製造をオプテックジャパン社(現EYEVANアイヴァンに依頼したことが始まりです。 2018年、OLIVER PEOPLES(オリバーピープルズ)はオプテックジャパン社(現EYEVANアイヴァン)との契約を解消することが発表されました。 そのため、現在販売されているオプテックジャパン社(現EYEVANアイヴァン)のモデルが絶版になることから、OLIVER PEOPLES(オリバーピープルズ)及びオプテックジャパン社(現EYEVANアイヴァン)に大きな注目が集まっています。

EYEVANブランドの復活とcapsule collection(カプセル コレクション)の復刻
2003年に一時活動を休止したEYEVAN(アイヴァン)ですが、2007年には、アイウェアのセレクトショップ「アイヴァン 東京ミッドタウン店」をオープン。
2013年にはEYEVAN 7285(アイヴァン 7285)として再スタートし、その後、2018年にアイウェアブランド「アイヴァン」として復活しました。
2018年に復活したEYEVAN(アイヴァン)は、1980年代中盤にリリースしたフレームやサングラスを復刻した新作「Capsule Collection」を発売。
「E-0505」や「E-0501」を色褪せることなく現代に蘇らせました。
ここからは現代アイウェアデザインのマスターピースとなった、EYEVAN capsule collection(アイヴァン カプセル コレクション)や人気モデルをご紹介します!
*PARIS MIKI ONLINESHOPはEYEVAN(アイヴァン)の正規取扱店です。
EYEVAN カプセルコレクション E-0505
多くのブランドのデザインソースとなったEYEVAN(アイヴァン)を代表するモデルE-0505。 フレームは、ボストンシェイプのプラシチックリムをマンレイブリッジとヨロイパーツで構成。 金属パーツは、当時のデザインを忠実に再現しながらもチタン製パーツを使用することで、軽さと強度を兼ね備えてアップグレードしています。


EYEVAN カプセルコレクション E-0501
アセテート枠をメタルリムで巻き込むソフト枠で当時のデザインを再現したE-0501。 美しい鼈甲柄は、特注のオリジナル生地で懐かしみのあるオーセンティックなフレームカラー。 当時のデザインを忠実に再現しながらもチタン製パーツを使用することで、軽さと強度を兼ね備えてアップグレードしています。


EYEVAN WEBB
現在のトレンドでもあり、クラシックフレームの代名詞となったホスリントンシェイプのセルフレーム。 クラシックなボスリントンタイプは、ヴィンテージのメガネに関するノウハウを長年培ってきたEYEVANだからこそ、創り出せるデザインです。 1960-1970年代のデザインをそのまま掘り起こしたようなオーセンティックな雰囲気が多くの支持を集めています。


OLIVER PEOPLES(オリバーピープルズ)との関係性やEYEVAN capsule collection(アイヴァン カプセル コレクション)の復刻などで話題を集めているEYEVAN(アイヴァン)。 日本の技術と美しさが詰まったアイウェアは普遍的な魅力を持ち続けています。今度の動向にも注目です。 EYEVAN(アイヴァン)はPARIS MIKI ONLINESHOP(パリミキオンラインショップ)で!

音楽好きからファッショニスタまで!人気のA.D.S.R(エーディーエスアール)
日本発のアイウェアブランド「A.D.S.R」。
「時代の流れに対し同調、反発する個性への提案」をコンセプトに、音楽やカルチャーを背景としたクラシックな要素を損なうことのない先鋭的なデザインは、2010年のスタート以来、ストリートシーンから絶大な人気を誇っています。
ブランドネームの「A.D.S.R」は、シンセサイザーなど電子音楽で音をコントロールするパラメータ「Attack」「Decay」「Sustain」「Release」の頭文字からきていて、素材や形、カラーリングなど、デザインにおける様々な要素をコントロールすることで、質の高い製品を生み出していくという意思が込められています。またその特徴的なモデル名はミュージックカルチャーへの愛着と影響からネーミングされています。

日本を代表する個性的なアイウェアブランドに!
A.D.S.Rはアパレルブランドからはじまりました。大胆なデザインやディティールには他に真似できないセンスが散りばめられていて、さらに実用性も兼ね備えているモデルを展開していることから広く注目を集め、現在では、日本だけでなくアジア・アメリカ ・ヨーロッパなどワールドワイドに展開して、日本を代表するアイウェアブランドとなりました。

進化と拡散を続けるA.D.S.Rのサングラス コレクションから、ブランドを代表する人気モデルをご紹介します!
*PARIS MIKI ONLINE SHOPはADSRの正規取扱店です。
SATCHMO(サッチモ)
フレーム上部がやや角ばっている、ADSRらしいクラシックなサングラス「SATCHMO(サッチモ)」。0カーブのフラットな薄いカラーレンズが使用されていて、フロントはエッジが効いたボストンタイプのモデルです。フレームとテンプル、レンズの計算された配色バランスによって、普段のコーディネートに取り入れるだけでオシャレな印象に。 また、レンズは薄めの色味なのでカラーレンズ初心者の方にもおすすめです。


RANDY(ランディ)
日本人の顔にも馴染む汎用性・実用性共に優れたボストンウェリントンシルエットのモデル「RANDY(ランディ)」。ADSRが提唱しているフラットレンズシーリーズのニュースタンダードで、トレンドに関わらずに長年愛用できます。 鼻パッドはフレームと一体型ですがADSRらしくパッド自体が高いため掛け心地がとても軽やかで、テンプルの内側にはロゴもあしらわれているなどの細かなこだわりも魅力です。


REICH(ライヒ)
フロント部分をアセテート素材と金属素材で挟み込むことで、メタルとセルのコンビが絶妙なボストンタイプのモデル「REICH(ライヒ)」。小ぶりなサイズとフラットに限りなく近い2カラーレンズを採用することで、エレガントながらスタイリッシュ、レトロで知的な印象を与えてくれる大人気のフレームです。鼻パッドはクリングスタイプになっていて掛け心地も良く人気のモデルです。


MILLIE(ミリー)
ラウンドスタイルのクラシックなデザインで、大ぶりなレンズとシックにカラーリングを施した「MILLIE(ミリー)」。様々なファッションスタイルに合わせることができトレンドに関わらず長く使えるモデルです。 やや大きめのラウンドタイプで掛けやすいシルエットのため、性別を問わずにユニセックスで使用可能。鼻パッドも女性がかけても睫毛がレンズに当たりにくい大き目のものがついているので、掛け心地が快適です。大きめのレンズと大きなフレームは小顔効果も期待できるため、女性にもとても人気です。


ZAPPA(ザッパ)
フレームとテンプルを共に薄くすることで、シルエットにもこだわったシンプルなスクエアモデル「ZAPPA(ザッパ)」。サイズ感が程よく、様々なスタイルに合わせることができます。フレームとレンズのカラーが上品でありながらトレンドを押さえたADSRらしいスタイリッシュで都会的な印象のモデルです。


DARRYL(ダリル)
メタルブリッジがシャープさを演出するボストンスタイルのモデル「DARRYL(ダリル)」。クラシックかつモダンなADSRらしいデザインは、丸みのあるシルエットがとても印象的で様々なコーディネートのワンポイントになります。優しいカラーのレンズは濃すぎないため、目元に優しいニュアンスを与えるため性別を問わずユニセックスで使用可能です。


A.D.S.Rの定番人気モデルを紹介しましたが、いかがでしたか?
PARIS MIKI ONLINE SHOPではADSRの最新ラインナップを取り揃えております!
ADSRはPARIS MIKI ONLINE SHOP(パリミキオンラインショップ)で!